りんごのおじさん
                            
                            
                                不可能といわれた無農薬・無肥料のりんご栽培にたったひとりで挑戦した、りんごのおじさん・木村秋則さんの、「奇跡のりんご」と呼ばれるおいしいりんごが実るようになるまでの物語。夢に向かって挑戦し努力し続ける勇気と家族の絆。生きる力を与えてくれる絵本です。木村さんはNHK「プロフェッショナル」「ようこそ先輩」でも紹介されました。
| ぶん | 竹下文子(タケシタフミコ) | 
|---|---|
| え | 鈴木まもる(スズキマモル) | 
| 発売日 | 2008年7月 | 
| ページ数 | 32 ページ | 
| 定価 | 1500円(+税) | 
| 判型 | A4変型判 | 
| ISBN | 978-4-902528-28-2 | 
						
						
						
                        
                                                推薦
●日本図書館協会選定図書
●全国学校図書館協議会選定図書
●日本子どもの本研究会選定図書
~著者紹介~
竹下 文子(たけした ふみこ)・文
1957年、福岡県に生まれる。東京学芸大学卒業。
『黒ねこサンゴロウ』シリーズで「路傍の石幼少年文学賞」受賞。
鈴木まもる氏とのコンビによる絵本に、『かえっておいでアホウドリ』『ちいさいいすのはなし』他に『こねこのえんそく はるののはら』『こねこのえんそく あきのもり』(以上、小社刊)、『ピン・ポン・バス』『せんろはつづく』他がある。
鈴木 まもる(すずき まもる)・絵
1952年、東京都に生まれる。東京芸術大学中退。
『ぼくの鳥の巣絵日記』で講談社出版文化賞を受賞。
作品に『鳥の巣の本』など。鳥の巣研究者としても活躍中。
小社刊の絵本に、『かえっておいでアホウドリ』『ちいさいいすのはなし』『つるのよめさま』がある。


                            
                            
                            
                            













