社名バナー
topにもどる
news
本の索引
おはなしの本
あそびの本
ことばの本
しぜんの本
うたの本
一般書
ご注文はこちら
会社案内
 
newsタイトル   過去のお知らせ → 2015A 2015B 2016

2017年12月29日

今年最後の紹介記事とお知らせをまとめました。
皆様よいお年を!

● 鹿児島県薩摩郡さつま町の「広報さつま」オススメの新着本で
 『くませんせいがねているうちに』(すとうあさえ 文/たかくわこうじ 絵)が
 紹介されました。
紹介記事
くませんせいがねているうちに表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

● 東京都稲城市立中央図書館の幼児向けえほんのリスト「よむゾウ」で
 『こねこのえんそく あきのもり』(たけしたふみこ 文/さこももみ 絵)が
 紹介されました。
紹介記事
こねこのえんそくあきのもり表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

● 石川県の子育てライフ支援誌「はっぴーママいしかわ」のおすすめ絵本で
『ばけばけはっぱ』(藤本ともひこ 著)が紹介されました。
紹介記事
ばけばけはっぱ表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

 

区切りライン

2017年12月3日

『ぼくがすきなこと』(中川ひろたか・文 山村浩二・絵)の
韓国語版が韓国のGilbut Children Publishing Co.,Ltd. から、出版されました。韓国版

ぼくのすきなこと表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

区切りライン

2017年12月3日

紹介記事とお知らせをまとめました。

●北九州市立文学館で北九州の文学を書く『山本飛雲 書展』が開催されます。
 そこに「ちいさいいすのはなし」(竹下文子・文 鈴木まもる・絵)の一節が
 書として展示されます。
 12/16(土)-12/24(日) 北九州文学館
 http://www.kitakyushucity-bungakukan.jp/
チラシ
ちいさいいす表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

●医学書院の「看護管理 12月号」の中の
おとなが読む絵本のページ(柳田邦男氏セレクト)にて
竹下文子・文 さこももみ・絵「こねこのえんそく あきのもり」が紹介されました。
紹介記事
こねこのえんそくあきのもり表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

●ママライフをもっと楽しむための応援マガジン
『Cou Leur.(クルール)』おかやま版12月号で
『ばけばけはっぱ』(藤本ともひこ 著)が紹介されました。
紹介記事

ばけばけはっぱ表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します


区切りライン

2017年11月13日

新聞や図書館などの紹介記事をまとめました。

●『ばけばけはっぱ』(藤本ともひこ 著)が「保育パートナーズ通信 vo.11」で
 保育士なら持っておくべき絵本として紹介されました。
紹介記事

●『ばけばけはっぱ』(藤本ともひこ 著)が
 絵本と昔話を運ぶ手配り新聞「Summer Santa Claus」で紹介されました。
紹介記事
ばけばけはっぱ表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

●『オシリフリフリ』(中川ひろたか・文 のぶみ・絵)が
 11/4付の日本農業新聞 道草BUNKOで紹介されました。
紹介記事

おしりフリフリ表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

●『十二支のはじまり』(高谷まちこ 文と絵)が
 茨城県大子町「図書館プチソフィアだより」の
 こどもの本〜いぬ・犬・戌〜で紹介されました。
紹介記事
十二支のはじまり表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します


区切りライン

2017年10月11日

新刊『くませんせいがねているうちに』(すとうあさえ 文/ たかくわこうじ 絵)
が発行されました。

くませんせいがねているうちに表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

区切りライン

2017年9月29日

新刊『おしりフリフリ』(中川ひろたか 文/ のぶみ 絵)が発行されました。

おしりフリフリ表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

区切りライン

2017年9月15日

しんぶん赤旗で『昆虫ってどんなの?』(いしもりよしひこ 著)が紹介されました。しんぶん赤旗
昆虫ってどんなの?表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

区切りライン

2017年9月8日

国立科学技術館のメールマガジンで
『昆虫ってどんなの?』(いしもりよしひこ 著)が紹介されました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】 ★ 科 学 技 術 館 お す す め ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ 科学の本の紹介

今月のテーマは、「昆虫」です。昆虫の本はたくさんある中、最近の出版
の本を紹介いたします。1週目は、昆虫の姿を楽しく紹介してくれる本です。
案外、昆虫って、知っているようで知らないのではないでしょうか?

■ 『昆虫って、どんなの?-地球でいちばん繁栄しているいきもの-』 ■
いしもりよしひこ 著/ハッピーオウル社/1,380円+税/
2017年5月

地球上にはいろいろな種類の動物がいて、脊椎動物・無脊椎動物にわかれ
昆虫は無脊椎動物の中の節足動物というグループに属しています。地球上に
生きている生き物の75%は昆虫といわれますが、なぜ昆虫がこのような繁
栄を遂げたかというと、空を飛べる翅を獲得したからだそうです。
昆虫の特徴は、からだが頭・胸・腹にわかれていて、頭に2本の触角があ
り、胸に6本の足と、大抵は4枚の翅があります。チョウやトンボやバッタ
など形が違っても同じルールでできています。と、基本的なことを最初に丁
寧に説明しています。
昆虫の頭には2本の触角と口があります。絵を描くとき、つい触角は頭の
上と思いがちですがいろいろあります。その触角の付いている位置によって
昆虫の顔もずいぶんと変化します。口の形も、噛む口、吸う口、なめる口と
あって、同じ形をしているものは種類が違っても同じようなものを餌にしま
すし、脚の形や翅の形も、同じような形をしたものは種類が違っても同じよ
うな動きで獲物を獲得するなど、形で昆虫を見ています。
胸は前胸・中胸・後胸の3つにわかれていて、足や翅がどこから出ている
かを見るには、腹側から見るとわかりやすいです。翅は、トンボのように支
脈が複雑なものほど原始的で、翅が2枚のグループがいちばん進化したもの
だそうです。セミやガは前翅と後翅をフックでつなぎ合わせ1枚のようにし
て飛ぶとか、マイマイカブリは前翅が開かず後翅も退化して飛べないとか興
味深い話もあります。
表・裏表紙の見返し一面に昆虫しりとりが載っていて、虫のことをよく知
っている子どもは、最後まで楽しめるでしょう。図案化された絵はきれいで
とてもわかりやすいです。

執筆者:瀬間幸子 科学読物研究会

科学読物研究会ホームページ http://www.kagakuyomimono.com/

「科学の本の紹介」のバックナンバー
http://www2.jsf.or.jp/mailmaga/b_index.html

区切りライン

2017年8月26日

『昆虫って、どんなの?』(いしもりよしひこ 著)が、
児童文学評論家 赤木かん子さんのHP「今日の一冊」のコーナーで紹介されました。
7/14のページに掲載されています。グッジョブ!頂きました。
http://bit.ly/2w5Ppe6

赤木さんのHP

昆虫ってどんなの?表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

区切りライン

2017年8月22日

この秋の新刊をトップページ、おすすめの本に掲載しました。
チラシをダウンロードして、書店にて予約ができます。

チラシ(クリックで拡大)

9月「おしりフリフリ」(中川ひろたか・文 のぶみ・絵)
10月「くませんせいがねているあいだに」(すどうあさえ・文 たかくわこうじ・絵)

タイトルをクリックすると、本の詳細ページに移動します。

区切りライン

2017年7月23日

小学図書館ニュースのポスターに、
『うちの近所のいきものたち」(いしもりよしひこ著)が掲載されました。
夏休みにぴったりの本です。
図書館ニュースポスター

うちの近所のいきものたち表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

区切りライン

2017年7月21日

千葉県立中央博物館で開催される「きのこワンダーランド展」に
『きのこの絵本』でおなじみの小林路子さんの原画(複製)が展示されます。
会期は1期が7/22-9/11 2期が9/16-12/27です。
会場で「きのこの絵本」をご購入いただけます。
きのこワンダーランド

きのこの絵本表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

区切りライン

2017年7月20日

7月21日(金)『ねこのことわざえほん』(高橋和枝 絵と文)が
テレ朝動画「シノ×バニ」で紹介されます。配信は16:00〜
YouTube にもアップされますのでお好きな時にご覧になれます。
シノバニ

追記(7/21):番組内でかなり詳しく紹介されました。
シノバニ番組内
YouTubeでも配信→こちら 4分30秒あたりから…

ねこのことわざえほん表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

区切りライン

2017年7月19日

TOKYO MX(9ch) で放送中の「東京クラッソ
8月13日夜9時半~10時放送のテーマは「真夏のオトナの自由研究」。
『昆虫って、どんなの?』の著者・いしもりよしひこさんの案内で、
セミの羽化などを観察します。
もちろん、『昆虫って、どんなの?』も紹介されます。
放送後、「YouTube 東京都チャンネル」で配信されるそうです。mxtv

昆虫ってどんなの?表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

区切りライン

2017年7月11日

『昆虫って、どんなの?』(いしもりよしひこ 著)が、
「農業新聞」(7月1日付)道草BUNKOで紹介されました。農業新聞記事
昆虫ってどんなの?表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

 

『珍獣図鑑』(成島悦雄 文/北村直子 絵)が岩国市周辺の図書館で配布される
「なつやすみによんでみましょう2017]小学生版、「本がおもしろくなってきた人へ」で紹介されました。
リーフレット
珍獣図鑑表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

区切りライン

2017年6月20日

「いしをつんだおとこ」(あきやまただし 絵と文)が
東広島市・竹原市で配布されているタブロイド紙 The Weekly Pressnet 6/8号
で紹介されました。
紹介記事
いしをつんだおとこ 表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

区切りライン

2017年6月5日

『絵本作家のおもちゃ展』(丸善・丸の内本店 4FギャラリーA)に
堀川理万子さんとはたこうしろうさんが出品しています。
絵本作家のおもちゃ展
お知らせが遅くなりましたが、6/6まで(9:00-21:00 最終日は17:00まで)です。

堀川理万子さんの絵本
ももうりとのさま くまちゃんのふゆまつり くまちゃんとおじさんかわをゆく

はたこうしろうさんの絵本
にちようびの森表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

区切りライン

2017年6月5日

「12か月のうたのえほん」(ハッピーオウル社 編/あべななえ 絵)が、
大阪・和泉市の子どもの読書活動推進ブックリスト「ようこそ! 本のせかいへ」と
和泉市立図書館のHPで、「オールシーズン使えるたのしいうたの絵本」として紹介されました。和泉市読書推進事業パンフレット

12か月のうたのえほん表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

区切りライン

2017年5月22日

「うちの近所のいきものたち」(いしもりよしひこ 絵と文)が
頭金多絵・著『0・1・2歳児の心Q&A』(学研プラス刊)で、
「虫に関心を持ち始めた子どもたちの興味をさらに広げるのに参考になる、
どのクラスにもおすすめ本」として取り上げられました。
学研の本 表紙記事の内容

うちの近所のいきものたち表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

区切りライン

2017年5月20日

新刊のお知らせです!
「昆虫って、どんなの?」 いしもり よしひこ 絵と文

昆虫って、どんなの?表紙

「うちの近所のいきものたち」に続く、しぜんの本です。
これからの季節にぴったりの新刊をお楽しみ下さい。
本の詳細はこちら

自由研究のヒント満載!虫嫌いなコも好きになります。
全国の書店、Amazonの他
ネットショップでもお買い求めいただけます。

 

区切りライン

2017年5月8日

「おはようからおやすみまでの12のわらべうたえほん」(小林 衛己子 編 おおい じゅんこ 絵)が、
仙台文学館発行の『この本おすすめ~「こども文学館えほんのひろば」お話会のみなさん+仙台文学館』で
「一緒に楽しむおすすめの本」として紹介されました。
仙台文学館 表紙 掲載内容

絵本表紙表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

区切りライン

2017年4月21日

掲載のお知らせ2つ。

「あかちゃんのごきげんがよくなる12のわらべうたえほん」(小林 衛己子 編 あべ ななえ 絵)が、
千葉県船橋市図書館発行の「図書館が薦める赤ちゃん向けブックリスト」に掲載され、紹介されました。
選定されている18冊は、いずれも「あかちゃんと保護者のために」選りすぐられた
いい絵本ばかりです。ぜひお子さんと楽しんでください。
HPでも紹介されています。
http://www.lib.city.funabashi.chiba.jp/

紹介画像クリックで拡大します
赤ちゃんのごきげんが…表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

 

『ぼくがすきなこと』(中川ひろたか 文 山村浩二 絵)が、
東京・板橋区立中央図書館発行の冊子「平成29年度 みなさんにおすすめしたい本(ていがくねん)」で
取り上げられ、紹介されました。
HPでも紹介されています。
https://www.lib.city.itabashi.tokyo.jp/use/teigaku.pdf

板橋区冊子表紙紹介されている本
紹介文

ぼくがすきなこと表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

区切りライン

2017年4月17日

「わかってるもん」(ひろかわさえこ さく)が
茨城県大子町が、1歳児~3歳児を対象に「こどもたちの豊かな心とことばを育てるために」
実施している「ぶっくすたーと」事業で、3歳児向け「おすすめの絵本」に採用されました。ぶっくすたーと表紙掲載部分

わかってるもん 表紙表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

区切りライン

2017年4月14日

「にちようびの森」(はた こうしろう さく)が
東京・文京区立小石川図書館の子ども行事カレンダー
「はなびらしんぶん」4・5月号でおすすめの本として紹介されました。
小石川図書館1小石川2

にちようびの森表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

区切りライン

2017年4月6日

「こねこのえんそく はるののはら」(竹下文子/文、さこももみ/絵)が
東京・品川区立図書館の推薦図書ブックリスト「ねぇ、この本読んで!」
2017年4月号とホームページで紹介されました。
ポスターも作成され、区内の子育て関連部署のほか、書店にも掲示されます。

表紙紹介記事

こねこのえんそく表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

区切りライン

2017年3月16日

『りんごのおじさん』(竹下文子・文 鈴木まもる・絵)が
富山県射水市・大島絵本館の広報誌「マグちゃん通信」
2017年4・5月号(vol.43)で紹介されました。
家庭文庫を開いて35年の細川律子さんが、
「私のおすすめ絵本」として取り上げてくださっています。

本の紹介ページ画像クリックで拡大します

りんごのおじさん表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

区切りライン

2017年2月24日

『ボクの先生は動物たち』(今泉忠明/著)が、
通信教育「Z会」の小学6年生向け国語教材3月号の
「おすすめ読書案内」コーナーで紹介されました。
「読書は、楽しいだけでなく文章を読む力つけることにも役立つので、
ぜひ読んでみてください。」とのコメントも。

紹介ページ

hyousi 表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

区切りライン

2017年2月20日

日本国際児童図書評議会(JBBY)が「日本の子どもの本」に関する情報を海外に
発信する英文ブックリスト "Japanese Children's Book 2016" で、
絵本『いしをつんだおとこ』(あきやまただし・文と絵)が紹介されました。


このブックリストには、絵本、読み物、ノンフィクションの部門から全117冊が
選ばれて紹介されています。

JBBYホームページ
http://www.jbby.org/news/index.html?c=4#207

いしをつんだおとこ表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

区切りライン

2017年2月13日

『日本の恐竜』でおなじみのヒサクニヒコさんの展覧会のお知らせです。

岡山県笠岡市の市立カブトガニ博物館で
特別展 「ヒサクニヒコの夢の世界」展を開催中です。
絵本原画ほか、世界中を旅行して集めた民具や玩具の膨大な
コレクションの一部を展示した、まさに夢の世界展です。
4月9日まで。

http://www.city.kasaoka.okayama.jp/site/kabutogani/

日本の恐竜表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します

区切りライン

2017年2月10日 

東京・江戸川区立中央図書館発行の図書館便り「みんなのこども図書室」 2017年1・2月号で 
『かえっておいでアホウドリ』が紹介されました。
ホームページ
  https://www.library.city.edogawa.tokyo.jp/  でも紹介されています。

かえっておいでアホウドリ表紙表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します。

区切りライン

2017年1月31日 

東京・武蔵野市立図書館のブックリスト「しおりちゃん」2017年冬の号で
『十二支のはじまり』(高谷まちこ/文と絵)が紹介されました。

十二支はどうやってはじまったのでしょうか。かみさまへのあいさつに
まねかれたどうぶつたちが、それぞれのとくちょうをいかして、
じゅんばんをきめていきます。ねこが十二支にはいっていないわけも
わかります。かわいいえとともに、おはなしをたのしんでください。

十二支のはじまり表紙をクリックすると本の詳細ページへ移動します。

区切りライン

2017年2月1日  

昨年トップページに「おすすめの本」コーナーができました。
いろいろな切り口で更新していきます。だいたい1か月に1回の更新予定です。

Twitterでも発信しています。
どうぞよろしくお願い致します。

 

区切りライン

 


 
 
      このページのトップへ